最近積極的に使うようになった30日間フィットネスチャレンジというアプリ。
Appsストアのランク上位で気になってダウンロードしてみたのですが、レビュー通りに使いやすく、何より手軽さが良い!
7分HIITよりも楽で短いので、運動初心者にはなかなか良い筋トレアプリだなあと思いました。
今回は、30日間フィットネスチャレンジの使いやすさのポイントを紹介します。
初心者でも使いやすいポイント
すぐに終わるから続けやすい
初心者コースであれば、一つ3分から5分くらいで終わります。
一回のセッションが30分だとやる気を無くしますが、3分で終わるなら今やってみようかなと思える手軽さがとても良いです!
元から運動しない人が最初から20-30分運動すると決めても、ほぼ挫折してしまうので、手軽で続けいやすいというのは大きなポイントです。
トレーニング差し替え機能
これはちょっと自分にはできないなあというメニューがあれば、変更することができます。
例えば、プッシュアップをタップし、差し替えるをタップすると、他のオプションが表示されます。楽なものからハードなものまで用意されているので、自分に合ったものを選べます。
またマンションやアパートに住んでて、ジャンプできない場合も、この差し替え機能を使えば、ジャンプなしのトレーニングに変更することができるので便利です。
自宅で器具がなくても筋トレできる
このアプリでは、 ジムに行かなくても、器具がなくても、自宅でできるトレーニングなので、今日から運動をスタートさせることができます。
ただヨガマットがあった方が断然やりやすいし、部屋に置いておくだけでモチベーションが上がるので、一つ持っておくのをオススメします!
レポートが見やすい
ワークアウトのレポート記録は、カレンダーで週・月にどれだけやったかパッと見で分かりやすいです。
今までやってきたワークアウト数、総カロリー、総時間も表示されるので、モチベーションになります。
無料で使える!けれど広告外すのがオススメ
無料版は広告ありで使うことができますが、できれば広告を外すのがオススメです。私は、毎回運動する前の広告が邪魔で、モチベーションが下がってしまったのですぐに広告を外しました。
サブスクリプションとは別に、一回の課金(600円くらい)だけで広告は外すことができます。(毎月払うプレミアム版と間違えないように注意して下さい。)
600円というと、アプリにしては高いと感じるかもしれませんが、運動を習慣化することは、未来の自分(健康や精神面での)への投資でもあるので、お手頃で安いと思います。
誰でも手軽に筋トレを始めることができるので、是非試してみて下さい。

