超初心者のためのワードプレスの使い方|最初にやっておくべき設定の方法

WordPress

ワードプレスをインストールできたけど、ここから何を設定していけば良いのか分からない

 

今回はそんな悩みに対し、ワードプレス歴3年である筆者が、最初にやっておくと良いワードプレス設定を全て解説します。

 

ワードプレスという新しい世界に放り出された状態で、ブログ運営を始めてみましょう!なんて言われても、まず何から始めれば良いのかなんてさっぱり分かりませんよね。

この記事を読めば、迷わず時間を無駄にせずに、すぐに記事執筆開始ができるようになります。

 

スポンサーリンク

ワードプレスの使い方・最初にやっておくべき設定の方法

ワードプレスサイトを立ち上げたら、まず最初に必ずやっておくべき項目は以下の通りです。

 

  • テーマを決める
  • プラグインをインストールする
  • パーマリンクの設定
  • ブログに表示する名前を設定
  • GoogleAnalyticsとConsoleの設定(これは長くなるので、次回解説します。)

 

スポンサーリンク

ワードプレスのテーマを選ぼう

 

ワードプレステーマって何?サイトのデザインを着せ替えのように一瞬で変えてくれるテンプレートのようなものです。

テーマは無料・有料のものがあります。

 

デフォルトだと、こんな感じですが、ブログでこれをそのまま使う人はいません。

テーマ選びはとても大事なので、少し時間をかけてどのテーマが自分のサイトにぴったりか、リサーチしてみましょう。

 

無料テーマvs有料テーマ どっちを選ぶべき?

 

有料テーマの方がデザイン性・機能性が高く、使いやすい傾向にあります。

ただ無料テーマでも優秀なものがあるので、後は自分がどうしたいかによります。

 

時間が潰されてでもお金は一切かけたくない、HTML・CSSの基礎を勉強する時間がある人

→無料テーマで始めてみる(Cocoonがオススメ)

 

面倒なことはやりたくない、デザインに時間をかけたくない・早くかっこいいサイトを作り上げて記事執筆に集中したい人

→早い段階で有料テーマを選ぶのがオススメ

 

無料テーマのメリットとデメリット

  • 無料なので費用を抑えられる
  • 無料でカスタマイザーからカスタマイズが簡単にできない分、コードでカスタマイズを頑張ろうとするので、HTML・CSSの知識が身に付きやすい
  • 有料と比べると機能が少ないこと傾向にある
  • HTML・CSSの知識がある程度ないとカスタマイズが自由にできない
  • 時間と手間がかかるので、記事執筆に集中できない

 

有料テーマのメリットとデメリット

  • デザインがすでに出来上がっている
  • カスタマイズが初心者でも比較的に簡単できることが多い
  • デザインに時間をかけなくて良い分、手間と時間がかからず、記事執筆に集中できる
  • 費用がかかる
  • 実際使ってみて気に入らなくても返品することはできない

どのワードプレス テーマがオススメ?

ワードプレステーマは世界中に何万種類とあるので、選ぶのが難しいくなりそうですが、日本語でブログを書く場合、以下の4つの中から選ぶのがオススメです。

この4つはどれも人気で、機能性・デザイン性をとっても品質が高いです。それぞれの特徴やメリット・デメリットを比べて、ぴったりのテーマを見つけてみて下さい。

 

Cocoon(無料)Affinger5JIN

SANGO

価格無料Wing:14,800円

Pack3: 39,800円

14,800円

ConoHaサーバー利用者:12,955円

11,000円

ConoHaサーバー利用者:9,000円

速度GOODExcellentOKGOOD
特徴・メリット
  • 無料でこの機能性はすごすぎる(正直有料テーマよりも機能性が高いです。)
  • 機能が多いので、プラグインを余分にインストールする必要がない
  • AMP対応
  • アフィリエイト・稼ぐことに特化したテーマ
  • 速度がダントツで早い
  • 機能性はどのテーマよりも高い
  • AMP対応
  • カスタマイズ性が高い
  • 可愛い・お洒落・見やすいデザイン
  • 初心者でもカスタマイズしやすい
  • 可愛い・お洒落・見やすいデザイン
  • 他のテーマと比べて安い
  • 初心者でもカスタマイズしやすい
デメリット
  • デザインがシンプルすぎる
  • 初心者だと、自由にカスタマイズしようと思うと少し大変(コードいじる必要あり)
  • 一部機能を追加するには、さらにお金を払う必要がある
  • カスタマイズの自由度が高い分、慣れないうちは難しく感じる
  • サイトスピードが他のテーマより遅い傾向にある
  • 他テーマよりプラグインを多めに使う必要あり(例:目次やブログカードなどはテーマ機能にないので、プラグイン必須)
  • AMPに対応していない
  • AMPに対応していない
  • 他サイトとデザインが被りやすい

 

 

テーマは後から変更しようとすると、記事の修正などでまた時間と手間がかかり大変です。

例えばテーマAとテーマBでは、使用されているHTMLやショートコードが異なるので、記事内でボックスなどの装飾を利用している場合は、コードを全て新しいテーマに合わせて修正する必要がでてきます。

これが10記事とかだったらまだ良いのですが、100記事、200記事となると膨大な時間がかかってしまいます。

なので、できるだけ早い段階でどのテーマでやっていくかを決めておくことを強くオススメします。

 

スポンサーリンク

プラグインをダウンロードしよう

プラグインとは
拡張機能のことで、ワードプレスに最初から備わっていない機能を追加することができます。

 

プラグインは、テーマによっても必要なものが異なってきます。

例えば、Cocoonではプラグインなしで目次機能を使えますが、JINではそれがないので目次プラグインを追加する必要があります。

 

どのテーマであれ、最低限入れておくと良いプラグインは以下の3つです。

EWWW Image Optimizerアップロードする画像ファイルを縮小してくれるプラグイン。

画像をそのままアップロードすると、画像データが重くなり、サイトの速度が遅くなってしまうので、絶対に必須です!

Google XML Sitemaps書いた記事がしっかりGoogleの検索結果に反映してもらうためのプラグイン。
Contact Form7お問い合わせフォームを作成するプラグイン。

 

プラグインをインストールする方法

 

プラグイン>新規追加>プラグインを検索

 

必要なプラグインを見つけたら、「今すぐインストール」をクリック

 

インストールが完了したら、「有効化」にします。

 

プラグインは便利な一方、増えすぎるとエラーやサイト速度が遅くなったりするので、本当に必要なものだけインストールしておきましょう。

パーマリンクの設定

パーマリンクの設定を行います。

パーマリンクとは記事それぞれに与えられる個別のリンクのことです。 例:〇〇.com/cats/ 、 〇〇.com/dogs/

 

ここでは、そのパーマリンクの構造を記事を書き始める前に設定しておきます。

この設定を後で行うと非常に面倒なことになるので、必ず最初に設定しておきましょう。

 

ワードプレス管理画面にて、「設定」>「パーマリンク設定」をクリックします。

「投稿名」を選択、保存してパーマリンクの設定は完了です。

投稿名にする理由は、一番シンプルだからです。

ブログに表示する名前を設定する

ブログで表示する名前を設定していきます。

この名前は、誰がこの記事を書いたか分かるように、記事下などに表示されます。

 

「ユーザー」>「ユーザー一覧」で、一番最初に表示されているユーザー名をクリックします。

「ニックネーム」をブログで表示させたい名前にして変更し、ここで一回保存をします。

 

「ブログ上の表示名」から先ほど設定した名前を選択し、再度保存ボタンをクリックで完了です。

 

ワードプレスの初期設定は以上です。

次回は、GoogleAnalytics(アナリティクス )とSearchConsole(サーチコンソール )の設定を行っていきます。

CocoonでGoogleアナリティクスとサーチコンソールを設定する方法
Googleアナリティクスとかサーチコンソールって何?サイトに必要なの?どうやって設定するの? 今回はこんな疑問について答えていきます。 アナリティクスとかサーチコンソールとかって、名前だ...

 

タイトルとURLをコピーしました